2019.7.19 〇 10:49
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月18日(木)7時間目、1~3年生選抜・特進コースの生徒を対象に、関西大学総合情報学部 林教授に特別講演を行っていただきました。
「脳vs.人工知能 勝つのはどっちか?」をテーマにした講演で、人間の脳の機能・学習能力・予知能力をどこまで人工知能に学習させることができるか。人間ならではの錯視の仕組み。人工知能のこれからの可能性についてお話していただきました。
生徒たちは、自分が見えているものの不確かさや、脳が作り上げた虚像に不思議を感じ、もっと学びたいと感じたようでした。
最後に実際に左右逆転メガネを体験させてもらい、視覚と脳の仕組みについて学習しました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |