資料請求・お問合せ
CONTACT US
生徒・卒業生、そして
地域に愛される学校
進徳女子高等学校ホームページを
御覧いただきありがとうございます。
本校は浄土真宗の宗門校として
明治41年に創立されました。
以来116年の歴史の中で卒業生は3万人を超え、
「行道進徳」の精神のもと、困難な課題でもその解決に
一生懸命に取り組む強さと、
協働して新しい価値を創造し
次なる時代を
切り拓いていける力を育んでまいりたいと思います。
進徳女子高等学校
校長 馬屋原 幸孝
我は人である 生きねばならぬ 人らしく生きねばならぬ
道に生きよ 愛に生きよ み光に生きねばならぬ
建学の精神「行道進徳」に基づき、宗教的情操教育に裏打ちされた「こころ豊かで礼節を重んじる女性」への教育を表したのがこの『黙想語』です。一年を通して式典・宗教行事はすべて仏式で執り行われ、毎月行われる「礼拝」など、仏教を通して自らを深く見つめ、人間の真のあり方・生き方を考える機会がたくさんあります。生徒一人ひとりが、かけがえのない一度きりの人生を精一杯生きることの大切さを、共に学び、共に成長していく。進徳は、今を生き抜く人間形成を目指した教育に取り組んでいます。
生きていくためには生活力が必要です。進徳では、学力はもとより、資格の取得、技術の習得など生活力の基礎を作る実践教育を展開していきます。「総合コース」「選抜コース」「国際食育デザイン科」で実践的な「生きる力」を身に付け、さらには海外ホームステイなどで現代社会に対応した実践教育を推進します。
趣味や特技は人生を豊かに彩り、生きる支えになります。進徳では、茶道・実用書道やパソコンなどの多彩な選択科目や部活動を通して、自分の世界を広げ、新しい可能性にチャレンジできる環境を整えています。先生や友人と喜びや感動を分かち合う。何事にも真摯に取り組む生徒を全力で支援します。
人は一生を通じて多くの人と関わって生きていきます。喜びや悲しみを共有できる家族や友人と共に生きていくことは、とても素晴らしいことです。その軸になるのが礼節。進徳では礼節指導を学校教育の基本と位置付け、きちんとした挨拶や美しい姿勢と言葉遣い、そして感謝と思いやりの心を育てます。
新しい時代を生き抜く
「生きる力」を育み、
進徳で新しい自分に出会う
浄土真宗の宗門校である進徳は、「行道進徳(ぎょうどうしんとく)」を建学の精神とし、真実に生きる人間、「人らしく生きる」生徒の育成のために、次の3つの力を備えることを教育の方針としています。
1.生活力=いのちを大切にするために、しっかりとした学力、智恵、強い意志と健全な身体を育てる。
2.人間力=人生を豊かにするために、特技や趣味や情緒豊かなこころを育てる。
3.社会・人間関係力=自己中心的な人間の弱さや醜さを捨て、人と仲良くし、人を愛し、感謝できるこころを育てる。
本校は「話す・聞く・読む・書く」といった使える英語力を身につけることを目標にしています。また、様々な場面を用いた英会話練習で、少しずつ自信をつけさせながら楽しい授業を行っています。また、ハワイの宗門校パシフィックブディストアカデミー(PBA)と姉妹校の提携をしており、ハワイへのホームステイでは、PBAとの交流をはじめ、ハワイの文化に触れながら、英語力の向上に取り組むとともに、広い視野を身につけます。
日本テレビ系土曜ドラマ「先に生まれただけの僕」に制服デザイン協力しました。
NHKEテレ「ウワサの保護者会」に、本校のカジュアルデーが紹介されました。
特別進学コースの生徒が、ホームテレビ「ひろしま深掘りライブフロントドア」の撮影に出演しました。
広島テレビ「STU↗でんつ」の撮影に本校の教室・調理室が使われています。
100年以上、
思いやりのある心をもった
真実に生きる人間の
育成に全職員が情熱を持って取り組んでいます。
明治41(1908)年 2月 | 進徳女子校創立(創立者 永井龍潤) |
---|---|
明治41(1908)年 4月 | 広島市材木町誓願寺で開校式を挙行 |
明治42(1909)年 3月 | 広島市千田町に移転 |
明治44(1911)年 3月 | 進徳実科高等女学校設立 |
昭和10(1935)年 2月 | 進徳高等女学校と校名改称 |
昭和13(1938)年 7月 | 広島市南竹屋町に移転 |
昭和14(1939)年 11月 | 校歌制定 |
昭和20(1945)年 8月 | 原爆により校舎全焼(生徒・教職員384名が犠牲となる) |
昭和20(1945)年 11月 | 広島県佐伯郡地御前国民学校の校舎を借り入れ授業開始 |
昭和21(1946)年 4月 | 現在地に移転 |
昭和23(1948)年 5月 | 進徳女子高等学校と校名改称 |
昭和26(1951)年 9月 | 講堂新築落成 |
昭和31(1956)年 9月 | 公認プール落成 |
昭和36(1961)年 10月 | 本校舎1期分新築落成 |
昭和39(1964)年 5月 | 特別校舎新築落成 |
昭和49(1974)年 11月 | 体育館新築落成 |
昭和59(1984)年 1月 | 南校舎新築落成 |
昭和60(1985)年 3月 | クラブハウス新築落成 |
昭和63(1988)年 2月 | 永井記念講堂新築落成 |
昭和63(1988)年 10月 | 創立80周年記念式典 挙行 |
平成 5(1993)年 2月 | 被爆50回忌法要厳修 |
平成 9(1997)年 10月 | 本館新築落成 |
平成10(1998)年 10月 | 創立90周年記念式典 挙行 |
平成18(2006)年 4月 | 普通科特別進学コース新設 |
平成19(2007)年 4月 | 食育デザイン科新設 |
平成20(2008)年 11月 | 創立100周年記念式典 挙行 |
平成25(2013)年 4月 | 普通科キャリアデザインコース新設 |
平成29(2017)年 4月 | 特別校舎・進徳寮(第一)落成 |
平成29(2017)年 12月 | 進徳寮(第二)落成 |
平成31(2019)年 4月 | 普通科キャリアデザインコースから総合コースへ移行 |
平成31(2019)年 4月 | 普通科特別進学コースから選抜コースへ移行 |
令和3(2021)年 4月 | 食育デザイン科から国際食育デザイン科へ移行 |
学校評価については、
以下のボタンからダウンロードしてください。
広島駅から、バスで約15分。
国道沿いのバス停が校門前にある好立地。
交通手段 | 路線 | 下車(バス停) |
---|---|---|
市内電車 | 広島駅~広島港行(比治山下経由) | 南区役所前 |
広電バス(緑) | 横川~仁保車庫・向洋新町線 | 出汐町 |
己斐~大学病院・旭町線 | 出汐町 | |
熊野~バスセンター線(東雲経由) | 出汐町 | |
まちのわループ | 大学病院入口 | |
戸坂・八丁堀~旭町線 | 大学病院入口 | |
呉~バスセンター線(クレアライン) | 南区役所前 | |
熊野~広島駅(向洋経由) | 出汐町 | |
広島バス(赤) | 三滝・横川駅~大学病院線 | 出汐町 |
三滝・横川駅~大学病院線(比治山トンネル経由) | 大学病院入口 | |
広島駅~八丁堀~旭町(循環線) | 出汐町 | |
広島駅~翠町線(県病院・比治山トンネル経由) | 出汐二丁目 | |
芸陽バス | 一貫田~バスセンター線 | 出汐町 |