

明るくて、オシャレで、機能的!2017年に完成した校舎には、IHや設備が整った調理実習室と、開放的な食堂があり、アクティブラーニングにも活用できる学習室や、茶道を学ぶ茶室もあります。多くの生徒たちに喜ばれているのは全面鏡張りでダンスも踊れる広々とした多目的ホール。
最新鋭の設備が整った校舎で、充実した高校生活を送っていただけます。
本館(外観)
情報室
図書室
フリースペース
エントランス
食堂
新校舎(自動販売機周辺)
調理実習室
学習室①
学習室②
学習室③
音楽室
茶室(入り口)
茶室
多目的ホール
グラウンド
体育館
永井記念講堂(外観)
永井記念講堂(内観)
明るく清潔感のある食堂で、栄養士が監修したメニューをどうぞ。人気ナンバーワンの「日替わりランチ」は、栄養バランス、味、ボリュームも文句なしで、400円。丼物や麺類なども300円と、高校生のお財布にやさしい料金設定です。サラダバーやスイーツ(各100円)も楽しめるから、きっとテンションが上がるはず。高校生活を栄養面でサポートしています。
大人気の
日替わりヌードル・ボウル
食堂で大満足
何を食べるか迷ってしまう
おいしいパン屋さんが
届けてくれる焼きたてパン
みんな大好き
アイスクリームの自動販売機
ヨガの起源は4千年から5千年前のインド。インダス文明で生まれました。呼吸を整え、瞑想(めいそう)の世界にはいって、正理と一体になるものです。古代から伝わる身心鍛錬の方法で近年は健康法としても親しまれています。高校生という繊細な心をもつ時期だからこそ、心と身体の調和は必要です。
高校3年間は、心と体の成長に伴い、様々な不安や悩みを抱えやすい時期。生徒一人ひとりの悩みに寄り添えるよう、臨床心理士の資格を持ったスクールカウンセラーをはじめ、養護教諭や特別支援教育コーディネーターがチームになって対応しています。友達や家族に相談しづらいことでも、心の専門家に打ち明けることで、気持ちが落ち着くかもしれません。ぜひ気軽に訪ねてください。
「別室学習(教室以外の場所での学習)」も行い、登校して学びたいという意欲を高めるための取り組みも行っています。