

スタディサプリを活用し、個々の進度に応じた学習を行っています。さらに選抜コース生はチャレンジ精神を養うため、3年次進級までに英検2級合格を目指します。生徒同士みんなで共に成長し合い、3年間の絆を深めながら、選抜コース生全員が共通テストを受験するなど、自分の進路に挑戦できる環境が整っています。
目指す大学
広島大学・山口大学・鳥取大学・広島県立大学・広島市立大学・北九州市立大学・福山市立大学 など
1年生
2年生
3年生
卒業
1日7時限と豊富な授業時間を確保し、
少人数ならではのきめ細かな中身の濃い指導をします。
小テストや外部模擬試験などを通して、
常に理解度を確かめながら学力の向上を目指します。
進学指導実績豊富な先生方を迎えて、
万全の体制で取り組んでいます。
じっくり時間をかけて基礎から応用までを
広く深く学習し、総合力を強化します。
詩の作成、切り抜き新聞、ディベート等で現代社会の
動きに関心を持ち、資料を収集し分析する力、
自らの考えを理論的に表現する力、
また文章にまとめる力などを養います。
学力向上のために、授業外学習による授業内容の
定着を図ります。多様な進路希望に応じた補習や
密度の高い学習合宿を行い、得意な教科を伸ばし、
弱点の教科を補強します。
大学入学は1つのゴールでありながら、入学後、夢と現実とのギャップに戸惑うこともあります。そこで、高校生時代に多種多様な大学での「学び」を経験できる様、大学と“高大連携”を提携しています。
現在、広島県内・関西地方を中心に、多くの大学と連携を進め、指定校推薦枠を確保しています。
普通科・選抜コースの大きなポイントは、探究学習をする選抜ゼミがあること。多彩なプログラムで教科書には載っていない知識を蓄え、思考力や協調性、情報処理能力を培う授業です。「覚えること」よりも生徒自らが「なぜ学ぶのか」を考え、「意味を持って学ぶこと」を目指します。ゼミでの学びが自分の得意を伸ばし、苦手を克服させ、新しい自分に成長させてくれます。
フィールドワーク
関西方面大学研修プログラム
女性議員による出張授業
フィールドワーク
探究学習発表会
学習成果発表